
イノプロピッチフェス
“THE SHOUT”
13:10 – 16:10
2022年2月2日
1年生・2年生計17チームが起業プランをプレゼン
司会:後藤ルナ・玉造真愛・小松田乃維

受賞チーム
1年生
最優秀賞
志村ホールディングス:(三輪親右、鈴木結心、栁泰登、中村悠飛):”VtoM” メタバースのZOZO
審査員賞
坡山賞:Dandelion(磯野祥大、安田昌平、村上拓斗、中村瑳希、佐藤遥歩):マイボトル専用自販機の開発・運営
岩本賞:Brainable(森史耀、金森匡吾、谷健斗、田中悠翔、後瀬桃李):ブレインテックを使用した事業
パイザー賞:FoodTrack(稲葉真歩、國藤楽叶、石倉圭悟、工藤友義、河嶋俊太):一人暮らし向けお弁当屋事業
沼澤賞:ならいごと(井澗樹、竹川希歩、武田耀叶、植野愛菜、古郡亜音):上級者と初心者のマッチング

受賞チーム
2年生
最優秀賞
Qlion(池本太郎、松山快、韓明秀、郷津遼、川﨑優有馬):”トラッQ”(トラックへのQRコードラッピング事業)
審査員賞
坡山賞:Yabanizer(六反海凪)
岩本賞・パイザー賞:UNICS(坂本大和、岡本雄仁、腰原実紗、水島徳昭、野中真理子):”安心リフォ巣(アンシンリフォス)”バリアフリー専門リフォーム事業者紹介サービス
沼澤賞:Qlion(池本太郎、松山快、韓明秀、郷津遼、川﨑優有馬):”トラッQ”(トラックへのQRコードラッピング事業)

出場チーム
1年生
FOPY :若者の選挙への関心・投票率が低いという課題を解決
Brainabile :ブレインテックを使用した事業
Food Track:一人暮らし向けお弁当屋さん
夢宅急便 :夢を実現する手助けを顧客に届ける事業
Dandelion🌻 :Woattle(マイボトル専用自動販売機)
Rinstax :チェキレンタルサービス
ならいごと!:初級者と上級者のマッチング
志村ホールディングス:VtoM(メタバースのZOZO)
Dress App:AIを用いた自動コーディネートと、全身セット販売を基本とするアパレルECショップを組み合わせたコーディネートアプリ
Primeg:サブスク型パーソナルジム
2年生
Yabanizer:
はむかつ広告社 :The Origins(スタートアップの原動力/ビジョン
を基にしたアニメ制作、IPxスタートアップ支援DAOの構築)
CSSUグループ :学びの庭、ノーコー堂(Nocode人材育成サービス +ITスキルアップサポートサービス)
COLLAGE :ネットクリエイターが様々なジャンルの人とコラボをして繋がるSNS
Qlion:トラッQ(トラックへのQRコードラッピング事業)
LING :リンクxリング(ゲームプレイヤーのマッチングを日
常化し、ゲーム業界のみならずesports業界の発展を促進する)
UNICS:安心リフォ巣(アンシンリフォス)業界初バリアフリー基準を設けた、バリアフリー専門リフォーム事業者紹介サービス

審査員
投資家・起業家の方をお招きし、プレゼン内容を審査していただきます。
岩本恵, 執行役員, ノーリツ鋼機(株)
沼澤裕太, 投資家、元 ウイークデー
カール・パイザー, 代表取締役, ミッションピープルシステム(株)
坡山 里帆, 社長室投資戦略本部藤田ファンド担当, (株)サイバーエージェント


ティザー
制作:岡本雄仁、野呂匠

2021年デモデイ

イノベーション プロジェクト at iU
リーダーシップ
リーダーシップ、熱意、努力、チームへ貢献が、成功へ繋がっていることを学ぶ
コミュニティ
iU・イノベーションプロジェクトは、ビジネスリーダーが集うコミュニティです。オープンなコミュニケーションを通じ、イノベーションを生み出します。
多様性
留学生と共に議論できるのもiUイノベーションプロジェクトの魅力。多様性は新たなアイデアを生み出す一つの要素と考えています。